猫を飼う時に用意するもの、知っておくこと
猫を飼う時に何を用意したら良いのか?
また、知っておいた方が良い事は?
ブリーダーさんやペットショップなどから購入する時にちゃんと話を聞いておきましょう。
でも、その前に知っておいた方が良いですね。
野良猫を保護した場合などもご参考までに。
目次
猫を飼う時に用意するもの
餌
まず、餌が必要となりますね。
餌は、何が良いのか?
一般的には、ドライフード(キャットフード)を与えます。
私は安い餌はおススメしません。
というのは、安い餌は、小麦などが入っていたり、あまり良くない肉が入っていることも多いのです。
高ければ良いというものでもありませんが、アレルギーになりにくいグルテンフリーがおススメです。
原材料の成分の割合としては、『肉』が一番多いのが理想的です。
〇〇ミールというのは、ちゃんとした肉とは言えないようです。
タンパク質30%以上が良いですね。
ただし、タンパク質が多すぎるのも腎臓などに負担かけるので良くないそうです。
また、その猫や歳によって合う餌も変わってきます。
ちゃんと年齢にあった物を選びましょう。
家の猫はすぐに飽きるようなので、ずっと同じものではなく1袋か2袋で餌を変えるようにしています。
餌を変える時には、急に変えずに少しずつ他の餌と混ぜるようにします。
また、家ではウェットフードも一緒に与えています。
ウエットフードは、あまり持たないので、すぐに食べきれる量を与えます。
子ねこの場合は、離乳食にウエットフードを食べることもあります。
成猫になれば、ドライフードのみでも大丈夫です。
ただ、ウエットフードの方を好む猫も多いので、両方与えています。
また、便の固さを調節するために、ウエットフードの量を変えたりします。
便が固い時にはウエットフードを多めにすると良い場合があります。
無添加・無着色・保存料なしのプレミアムキャットフード GRANDS(グランツ)
![]()
![]()
餌台・皿
餌台は、あった方が良いです。
餌を食べるときに姿勢が良くなり、吐きずらくなるそうです。
餌を入れる皿は、できれば金属か陶器製のものに。
プラスチックは、細かい傷から黴菌が入りやすいので避けましょう。
![]()
【送料無料】MDF製の猫用食器台 フードボウル ステンレスボウル2個 ペット用品 キャット cat ねこ ネコ 傾斜 高さ かわいい おしゃれ 餌入れ 餌皿 フードスタンド フード台 エサ台猫エサ台 ネコ食器台 ねこ食器台
お水をいれる入れ物
餌と一緒にお水も必要ですね。
お水は、普通の水道水で大丈夫です。
お水を入れる入れ物は、家では深めの皿(エサ皿)を使っています。
なめるとお水が出てくる給水機もあります。
これは、最初水が出てくることがわからない猫もいます。
近くにいるときに水の出てくる部分を押して出してやると良いです。
お水は腎臓病予防のためにもたくさん飲ませた方が良いので、何カ所か置いておくと良いです。
![]()
自動水飲み器 ペット食器台 皿 餌入れ スタンド 動物 フードボウル 猫 ペット 3色 食器 お水入れ 猫ボウル 犬 セット 容器 自動給水器 CW016
ケージ
猫が病気の時など他の猫と隔離できるようにケージがあると便利です。
または、何かあって部屋を自由に動き回られると困る時など、いざという時に便利です。
ケージの中には、ベッドとなるものを入れておいてあげましょう。
猫をケージに入れたときには、水やトイレなども中に必要となります。
災害時にケージに入れて保護しておくこともできるよう、たたんで持ち運びできるケージも良いですね。
![]()
最安値に挑戦! ハンモック&食器付き! 猫 ケージ ミニキャットケージ 2段 PMCC-115送料無料 猫 ケージ スリム おしゃれ スリム コンパクト ペットケージ アイリスオーヤマ 広々 二段 ゲージ キャットケージ
ベッド・毛布
猫が寝るときのベッドがあると良いですね。
猫は、四角や丸などで囲まれているものがあると安心して中に入ります。
ですから、ただの段ボールでも、ベッド代わりになったりします。
何もなくてもゴロンと床に寝ていたりしますが。
少し隠れられるような、安心できる場所を作ってあげた方が良いですね。
猫用のベッドも色々売られています。
ただの段ボール箱にタオルやひざ掛けなどを入れてあげるのでも良いですね。
![]()
猫 ベッド 犬 ベッド 【Mサイズ 60×60cm】ペットベッド 犬 ふわふわ クッション 暖かい ペットクッション 犬 クッション猫ベッド 犬ベッド 洗える ペットベッド おしゃれ 可愛い ペット用品 冬 弾力 通年 コットン 送料無料
キャットタワー
猫は、そんなに広い場所がなくても良いのですが、縦に運動、つまり上ったり下りたりできる場所が必要になります。
そのために、キャットタワーがあると便利です。
爪とぎ付きのキャットタワーだと1石2鳥ですね。
キャットタワーでなくても、何か上下運動できる場所があればOKです。
キャットタワーの値段はピンキリですが、これは家にもありますが安いです。
![]()
キャットタワー おしゃれ 据え置き ハンモック ZJS-16673送料無料 ハンモック付き おしゃれ 置き型 猫 ねこ 室内飼い ネコ 爪とぎ 爪みがき ストレス解消 運動不足 ベージュ ブラウン グレー 【D】猫 タワー
爪とぎ
爪とぎがないと変な場所であちこち爪とぎしてしまいます。
爪とぎがあっても、爪とぎに良さそうな気に入った場所があればしますが。
爪は生え替わるものなので、爪とぎが必要です。
材質としては
- 麻紐を巻いた物
- 段ボール
- 綿の紐を巻いた物
があります。
麻はキャットタワーの足などに巻かれていることが多いです。
多くの猫が好んで爪とぎしますが、そのうちほぐれて細かい毛が出てくるので、それを食べてしまうと危ないです。
段ボールの爪とぎは、百円ショップにもありますし、ベッドになっているものなど、色々な形の物があります。
多くの猫が好みますが、すぐにダメになってしまうのと、汚くなります。
マタタビがついていることもあり、マタタビを付けると更に好んでクンクンすりすりします。
でも、家の猫はオシッコしてしまうこともありました。
綿の紐は、細かい毛も出ないので危なくないし、割と耐久性もあるので良いです。
あとは猫が好んでくれるかどうかですね。
![]()
ねこ型つめとぎ ミケ&トラ ハチワレ&シロ 猫 爪とぎ 日本製 国産 キャットランド 猫 つめとぎ ツメトギ 爪研ぎ 段ボール ダンボール ベッド 可愛い おしゃれ 猫用品 お手入れ ガリガリ 楽天 [PC]【D】
おもちゃ
猫のおもちゃ、色々売られています。
でも、自分で作ることもできますよ。
身近なものでも遊び道具になります。
猫は、紐とか丸い物を好んでじゃれたりするので、毛糸など好きです。
でも、かんで食べてしまうこともあるので要注意です。
虫の羽のようにキラキラ光るものも好きです。
鈴やビニール袋のガシャガシャいう音も好きです。
手を動かしただけでも飛びついてくることもありますが、手をケガすると危ないので何か物を持って遊んでやりましょう。
マタタビも好きですが、やり過ぎないように。
子猫や病気の猫には、マタタビなどはやめておきましょう。
猫がじゃれるとすぐにダメになってしまうおもちゃが多いので、このように先が取り替えられる物は便利ですね。
![]()
猫じゃらし 9点セット 猫用おもちゃ ねこじゃらし 猫 ねこ ネコ おもちゃ 釣り竿 猫用品 ペットグッズ 羽根 鈴 伸びる しなやか 運動不足解消 ペット用品
トイレ
猫のトイレは、飼っている数プラス1あると良いと言われています。
というのは、トイレにウンチなどあって汚れていると、他の場所でしてしまうことがあるからです。
それに、掃除をする間、もうひとつあると便利ですね。
猫トイレについては、こちらの記事をご参考に。
https://mofuneko.com/cat-toilet/
![]()
【300円OFFクーポン対象!】《最安値に挑戦!》猫 トイレ 上から猫トイレ PUNT-530 ホワイト オレンジアイリスオーヤマ 散らからない 掃除 フルカバー ネコトイレ ネコ 上から 上から入る 上から入る猫トイレ 上から猫トイレ ボックス BOX
爪切り
![]()
猫壱 ストレスなくスパッと切れる猫用爪切り 日本製(1コ入)
猫は爪が伸びるので定期的に切る必要があります。
そうでないと引っかかって危なかったりします。
猫の爪切りに関する内容は、こちらの記事があります。
⇒猫の爪切り
ブラシ
猫用のブラシが必要になります。
短毛は、そんなに必要ないかもしれませんが、長毛は毎日ブラッシングが必要です。
スリッカーは、細かい毛玉を取るのに良いです。
![]()
ペティオ(Petio)プレシャンテ ハードスリッカーブラシ Sサイズ 【TC】[グルーミング・ブラッシング] Pet館 ペット館 楽天
長毛種は、ブラシの長いものでないと肌まで届かなくてちゃんと毛がとかせません。
![]()
おウチ・クチュール 豚毛クッションブラシ S(1コ入)【おウチ・クチュール】
耳掃除や目やにとり
耳掃除や目やにを取るのにウエットティッシュでも大丈夫です。
動物用のアルコールの入っていないウエットティッシュが売られています。
お尻を拭くのにも便利です。
![]()
除菌・抗菌 ペット用ウェットティッシュ 70枚×3個 【コーチョー ウエットティッシュ】【犬用・猫用ウェットティシュ】【犬用品/猫用品・猫/ペット・ペットグッズ/ペット用品】【あす楽対応】
サプリメント
必須では、ありませんが、サプリメントを与えていると良い場合があります。
特にお勧めのサプリメントは、整腸剤です。
整腸剤にも色々ありますが、家では人間用の「ビオフェルミン細粒」を与えています。
うんちがコロコロして調子が良いです。
![]()
新ビオフェルミンS細粒 45g【4987306054806】
他には、年取った猫ちゃんや骨の弱いスコティッシュフォールドなどに関節に良いとされる「グルコサミン」などのサプリメントも良いです。
毛をカットするもの
長毛種の場合、ハサミ・バリカンなどが必要になります。
お尻の毛が長いとうんちがついて「黒い繭」のようになってしまいます。
そうしたら、お尻の毛は、ハサミでカットした方が良いですね。
手足の先の毛が長くて肉球が隠れてしまうこともあります。
そのままでも構いませんが、走った時にフローリングで滑って危ないので、切ってあげた方が良いです。
![]()
バリカン 犬用 犬 猫 送料無料 セームタオル ペット用 足裏 顔 コードレス 初心者 プロ用 トリミング セラミックチタン刃 24枚刃 水洗い可能 ピンク ゴールド 猫用 トイプードル プロ仕様 アタッチメント 静音軽量 PSE 節約 /ペット用バリカン24枚刃
まとめ
猫を飼う場合に必要なものは、たくさんありますね。
飼う前に用意しておかないとですね。